人気ブログランキング | 話題のタグを見る
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!
内堀に映った松本城は綺麗でした。内堀を渡って高麗門をくぐって松本城内を見学しましょう!
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0385711.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0412756.jpg
観覧券売場で610円の入城料を支払いすぐ後ろが一の門、本丸に入る重要な入り口です。この門を入るとかつては本丸御殿がありました。本丸御殿に通じる格調高い正式な門と言う意味で、当時の最高の色調である黒の名を冠して「黒門」と呼んだと考えられています。お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0414041.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_041517.jpg
本丸御殿跡を通り抜けて大天守に向かいます。忍者の装束をまとった「おもてなし隊」がお出迎え!外人観光客が一緒に写真を撮って居ました。
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_042382.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_042147.jpg
松本城は現存最古の五重六階の木造天守で、天守内を観覧するには階段(約140段、最大斜度約61度)のみです。入口の階段、渡櫓は二階建てですが、地下一階が付いています。「がんぎ」(石の階段)を上がれば一階。江戸時代は石だけの階段だったそうです。お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0422474.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0423670.jpg
城内をグルグル!暗いです。渡櫓二階に!観光客がいっぱい居ました。
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0424786.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_043076.jpg
お城から見る下界!昔からアルプス山脈を見ていたんでしょうね!
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0431268.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0432221.jpg
大天守三階に行く階段。
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0441225.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0442311.jpg
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0443473.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0444518.jpg
この鯱は大天守に付けられていたもの。鯱は火災の際に水を吐くという想像上の魚で、口が空いているのが雄、松本城の鯱は北側が雄で、雌の方は若干小さく作られているそうです。
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0445759.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_045962.jpg大天守二階には火縄銃を主とした「松本城鉄砲蔵」の展示が有ります。
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0451960.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0453135.jpg
この階は窓が多く明るい階です。竪格子窓(忍者窓)が東・西・南の三方に有ります。四部屋に別けられていて、武士たちがつめている武士溜だった。
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_045424.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0455483.jpg
天守閣は外からは五重に見えますが、内部は六階です。この三階は外からは分からないので、最も安全の為、戦いの時武士が集まる所。光は南側の木連格子からわずかに入るだけで暗く、敵には秘密の階でした。天守四階はいざというときには、城主が居るところ(御座所)
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_046664.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0461847.jpg
大天守五階です。重臣達が戦いの作戦会議を開く場所と考えらる。他の階に比べて天井が高く4.45mも有り、その為六階に登るこの階段にだけは踊り場が設けられ、緩やかな造り。
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0462956.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0464295.jpg
最上階の大天守六階です。一番上、屋根近くに元和三年(1617)松本に入封した戸田氏が祭ったとされている「二十六夜神が見えました。月齢26日の月を拝む信仰。毎月3石3斗3升3合3勺(約500kg)の米を炊いて供えたと言われている。
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0465344.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_04749.jpg
床はツルツル、ピカピカ!松本市のシンボルであり、貴重な文化財「国宝松本城」を守り未来へ伝えるため、天守の床磨きと歴史のお話が、定員、一般80名・子ども60名。期間限定、無料で経験出来ます。「くるみ」で磨くそうです。だからあんなに綺麗だったんだ。
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_047167.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_047272.jpg
最も急な階段が四階に降りるこの階段、床と天井が約4m斜度61度です。皆さん恐る恐る!
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0473756.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0474897.jpg
戦いの時代に造られた大天守から、平和な時代に造られた、月見櫓に着きました。三方を朱色の漆が塗られた刎ね勾欄を施した回廊が巡り、内堀も見え、見るからに泰平な世の建造物であることを感じさせます。
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0475953.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0481112.jpg
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0482449.jpgお誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_048356.jpg
お誘いを受け!旅に出ました。松本城にも入城しましょう!_e0069615_0484984.jpg
松本城の右前に有る(囲まれた)一本の桜の木は加藤清正が城見の為に松本城に訪れた時に駒をつないだという話しを伝える桜です。城内に有った老木が「駒つなぎの桜」「御殿桜」と呼ばれていたという伝承が有り、現在の位置に幼木が植えられ、現在の大きさになっているそうです。
by van-shop | 2016-05-15 00:50 |
<< お誘いを受け!旅に出ました。松... お誘いを受け!旅に出ました。今... >>