人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2
旅先の花巻で壊れて戻って来たのが2013年8月、丁度1年を経た頃の話です。
ジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_2157471.jpgジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_2158646.jpg
レッカーされて来た時に新築中の家もガレージ付きで出来上がりました。そのガレージ前のコンクリート打ちぱなしにジェミニを移動して、作業は始まってます。
ジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_21581861.jpgジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_21583171.jpg
今回のエンジントラブルの原因とみられるウオーターポンプを外して見ました
ジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_21584125.jpgジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_21585325.jpg
よくもまあ!こんなに壊れた事!ウオーターポンプがロックしてタイミングベルトの山が半分無くなってます。これを直すのにはエンジンを車体に乗せたままでは出来ない?降ろして新品部品に替えて蘇らさせよう!と、車体前後をジャキアップしました。
ジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_2159590.jpgジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_21591534.jpg
自分では、エンジン脱着に前だけをジャキアップすればいいかな?と、思っていましたがVANshop仙台の時代にホンダのメカニックの人から、エンジンを組み込む時に無理だから平行に上げないとのアドバイスが有り頑張って前後を無理やり上げてます。
ジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_21592665.jpgジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_21593974.jpg
ここまで更に1ヵ月が経ち、エンジン本体のウオーターポンプが取り付けて有る部分の修正に、オイルストーンで均してました。一般的にはウォーターポンプはエンジン外にファンベルト駆動で作動するのが多数派です。が?ジェミニハンドリングbyロータスJT190はエンジン内部にタイミングベルトで駆動するタイプで壊れると厄介な代物でした。めげずに、少しずつの進行の予定です
ジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_21595162.jpgジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_220225.jpg
いよいよXディ(2014.9.24)の日。エンジンを下に降ろし、引っ張り出すのに必要なクリアランスを確保するために、車体を更にジャキアップしました。
ジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_2201422.jpgジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_2202389.jpg
エンジンをジャッキで上げるのではなく、櫓を組んでハンドウィンチ?で吊ってます
ジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_220331.jpgジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_2204356.jpg
エンジンマウント等を切り離し、徐々に降ろして行きます。台に乗った瞬間です
ジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_2205369.jpgジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_221679.jpg
エンジンが取り除かれたフロントの部分。これでも端折って書いてますがここまで来るのも大変だったんですよ!JT190エンジンはエンジンルームギリギリで作業が大変、なるべく元通りに戻す為にエンジンに繋がれた部品はその位置に留めて置く事でした
ジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_2211925.jpgジェミニハンドリングbyロータス再生奮闘記2_e0069615_2221069.jpg
エアコンのコンプレッサー等も外さず(ガスが抜けると二度手間)そのままで。パワーステアリングのポンプもそうです。一番厄介だったのがバキュームホースの取り回しでした。同じような所に数本有るから分からなくなっちゃいます。でも、ここまでやりました。エンジンを単体に降ろしました。続きますよ、
どうしよ?と言う事も出て来ます。お楽しみに!
by van-shop | 2018-03-21 00:01 | car
<< かっぱの湯に行って来た いすゞジェミニハンドリングby... >>